友人のとも吉さんは本が大好き。長い外国生活の
あいだに出会った たくさんの本の中から
ポツリ ポツリと 気の向くままに
選んでもらって ご紹介いたします。
|

17
|
Moby−Dick
or,The Whale
少し気のふれた船乗り達と、もう少し気のふれた
男(船長)が1頭のクジラを追い求めるメルヴイルの
Moby−Dickは最初イギリスでそしてその後
アメリカで1851年に出版された。
”文学的それとも只の大量の印刷物?
いずれにしても買う価値なし”と当時新聞
(boston post)でたたかれた本が、アメリカ文学に
名を残す迄には少し時間が必要だった。
船長の足が1本しかないのはクジラにやられた
”Lost by a Whale!” そしてむさぼり
食べられたのさ、と聞くとクジラ狩りも少し
危険な職業だったようである。
☆
HERMAN MELVILLE
(c)1851 / PENGUIN CLASSICS
※クジラのゲロはつい最近迄、
香水に使われていました。
|
|
|
|
 |
|