友人のとも吉さんは本が大好き。長い外国生活の
あいだに出会った たくさんの本の中から
ポツリ ポツリと 気の向くままに
選んでもらって ご紹介いたします。
|

13
|
QUITE EARY ONE MORNING
デイラン トーマスはウエールズ(Welsh}出身の詩人で
大酒飲みだったことは知られている。
彼の短編は当然のように詩的要素が強く、読んでいて、
その要素が強すぎてか迷路入りしてしまう事が多い。
アメリカにも1950、52,53と足を運んでいる。
”I don’t believe in New York,” he said,
”but I love Third Avenue.”
(ニューヨークは信じられないけど、
サード アヴェニユーは好きだなァ)
と言ったのは、当時古本屋が14丁目迄
沢山あったからか、それとも、それを下ったら
Bowery で安い酒屋が沢山あったから、
多分その両方だろう。
☆
QUITE EARY ONE MORNING
DYLAN THOMAS (c)1954
A NEW DIRECTIONS PAPERBOOK
|
|
|
|
 |
|