友人のとも吉さんは本が大好き。長い外国生活の
あいだに出会った たくさんの本の中から
ポツリ ポツリと 気の向くままに
選んでもらって ご紹介いたします。
|
6
|
The Notebooks of
F.SCOTT
FITZGERALD
小説家は多かれ少なかれ自分達の
NOTEBOOKがあり、それに彼らの好きな
又は気に入った文句を書き並べてあるらしい。
フィッジラルドも1932年から40年迄の5年間
それぞれのカテゴリイに分類しNOTEBOOKを
作って来た。
1920年、THIS SIDE OF PARADISE で
デビュー、フィッジラルド23歳の作品は
JAZZ AGE の代名詞ともてはやされた時代の
作家となる。けれどこのNOTEBOOKを作り
始めた頃からはZelda(妻)が精神病院の
入、退 院をくり返し、借金の生活が始まる。
作家にはその作家の文書があり文体がある
そしてそれはその作家の物でなくてはならない
という事をフィッジラルドのこの本は教えてくれる。
The last Tycoon が絶筆
|
The Notebooks of
F.SCOTT FITZGERALD
|
|
(c) 1978
HARCOURT BRALE JAVANOVICH
BRUCCOLI CLARK
|
 |